WEB選考ルートとは
都市部に出るのにお金が足りない…
たくさん会社を見たいけど、授業もあって十分な時間をつくれない…
地方在住就活生は都市部と比較して負担が大きい傾向にあります。
WEB選考ルートなら以下のメリットが挙げられます。
-
メリット1
好きな場所で
選考が受けられる -
メリット2
会社説明や仕事紹介も
動画で配信 -
メリット3
選考スケジュールは
応相談
-
メリット4
移動時間や費用の
大幅な削減 -
メリット5
専門家による
キャリアカウンセリングも実施
WEB選考ルート
実施の目的
地方在住という理由によって就活機会が限られてしまっている学生の皆さんの負担を解消すること、そして、当社とマッチし、事業開発や顧客満足向上を担う人材により多く出逢うことを目的にWEB選考ルートを実施することにいたしました。
私たち綜合キャリアグループは、“HR×テクノロジー”を駆使して、人事課題を解決するHRコンサルティング企業です。
創業から28年間黒字経営となる安定したストック型ビジネスモデルの事業を展開しつつ、先端テクノロジーの導入、開発に積極的な投資を行っており、AIやRPA、アドテク、フィンテックなど様々な領域のテクノロジーを駆使した顧客の利便性向上に繋がるHR×テクノロジーのサービスを創出しています。
多くの方にご応募いただけることを期待しております。
参加者の声
-
北海道大学 Hさん
地元の店舗から選考に参加することができたので、授業終わりに参加することができて、時間を有効に使うことができました。社員の方との面談や店舗の雰囲気も体感することができたので、安心して選考に進むことができました。
-
広島市立大学 Tさん
動画で会社説明を見ることができたので、移動中に何度も確認することができましたし、自分の隙間時間を上手く就活に使うことができました。日程調整も幅広かったので、ストレスなく選考に参加することができました。
-
九州大学 Nさん
TV画面を通しての面接でしたが、不明点などを随時確認して頂いたり、緊張をほぐして頂いたりと近くに感じられる選考でした。個別だからこそ質問できることがたくさんあったので、その後の就職活動にも活かすことができました。
採用フロー
通常ルートと選考基準や提供する情報などが変わることはございませんので、
安心してご応募ください。
-
Step1
エントリーフォームよりエントリー
-
Step2
動画閲覧(会社・仕事理解)
-
Step3
好きなタイミングでAI面接試験
-
Step4
WEB人事面接
FacetimeやLINEを使った対面型の面接を行います -
Step5
社内見学
東京または大阪オフィスへ来社していただきます -
Step6
最終選考
※社内見学と同日に実施いたします。東京または大阪