「1%」
これは会社設立から20年後に生き残っている企業の割合と言われています。
つまり殆どの企業は、市場変化や他社との競争に負け、淘汰をされているのです。
こういった厳しい環境の中で企業が成長を続ける為には「経営力」が必要不可欠です。
「経営力」とは管理力×商品力×営業力から構成されると私たちは考えます。
「管理力」は、戦略の立案やビジョン構築力、
「商品力」は、サービスやプロダクトの開発力、
「営業力」は、顧客に商品を認識してもらい、関心を呼び寄せて販売に結びつける力です。
良いビジョンやサービスだけでも、良い営業力だけでも市場の中で勝ち続けることはできないのです。
当社は、様々な景気変動や法改正にさらされながらも、HRビジネスの領域でイノベーティブなプロダクトやサービスを開発・提供し、創業より毎年黒字経営を実現。2020年に設立30年という節目を迎えます。
今後も、従来以上の高い「経営力」を発揮し、イノベーティブなサービスを世に提供し続けることで、利便性豊かな社会を実現して参ります。
このインターンシップのテーマは、
「経営力」を構成する一要素である「営業力」にフォーカスし、その重要性をある企業の経営者視点で、体験して頂きます。
限られた時間の中、競合相手や顧客、市場の動きを観察しながら、
戦略構築や企画提案、サービス開発と多岐に渡る選択肢を決断し、
自らが率いる企業をトップに導いてください。
まずはエントリーから。 追って開催日時をご連絡いたします。
実施内容
HRビジネスを体感するワークショップ
・市場把握
・ヒアリング
・企画提案
・戦略的コスト投下
など、経営目線でHRビジネスの面白さや難しさがわかります。
―その他、詳細は当日にお伝えします―
2019年度参加者満足度 98.7% (参加者1,028名)
[インターンシップ参加者の内定先]
楽天、アクセンチュア、リクルート、Apple、サントリー、JTB、パーソルキャリア、野村證券、船井総研、マクロミル、ニトリ、NTT東日本、 アシックスグループ、東京海上日動火災保険、キーエンス etc
開催概要
開催地 | 東京・大阪 |
---|---|
所要時間 | 3時間 |
開催日程 | エントリーいただいた方へメールにてご案内 |
参加条件 | 学年不問 HRビジネスに興味のある方 |
募集人数 | 各回10名程度 |
<新型コロナウイルス感染症への対応>
■皆さんの健康と安全を考え、以下の新型コロナウイルス感染症への対策の上、オフラインにて実施いたします。
皆さんはマスクを着用して来社してください。
※注意※
受付での検温時、37.5℃以上の発熱がある方は参加をご遠慮いただきます。
来社前にもご自身で検温していただき、37.5℃以上の発熱がないことをお確かめください。
発熱症状があったり、少しでも体調悪い方は、後日別日程をご案内します。
- 人材業界、HRビジネスに興味がある方
- 無形商材の営業、コンサルティングに興味がある
- 「ビジネスの成功とは何か」を知りたい
- 経営目線から見た業界の面白さを知りたい
参加者の声
-
W大学 男性 HRビジネスの変化と競争優位の作り方について知ることができたM大学 男性 机上の戦略や考えも実行してみて初めて結果がわかることが面白かった
-
R大学 女性 競争相手がいることで、決断のスピードが大切なことがよく分かった