Now & Future
SCGの現在と未来

私たちの強み・特長
1.商品開発力
日々変化していくHRニーズに応えるため、商品開発プロジェクトを社内外横断的に設置し、新たなサービスを開発する体制を有しています。幅広い顧客ニーズに最も近い場所にいるHR企業として、教育研修やHRテックのサービスなどを外部パートナー企業との協業も交えて新たな市場価値を提供しています。
人材事業

HRテック

2.人財育成力
社内部会制度やOJT、e-ラーニングなどの社内の人材育成制度に加えて、グループ間の商材勉強会、外部企業から講師を招いたセミナーなど、知見を広げる機会を幅広く提供しています。入社2~3年からユニットリーダー職につくことができ、実地でのリーダーシップ・マネジメントを通して将来の経営層となる人財輩出につなげています。
その他書籍購入補助・組織強化費・資格支援・入社準備金といった人材育成費用の補助制度も充実しています。

SPは、グループを跨いだ横断的なプロジェクト。
1〜3のグレードがあり、各プロジェクトを通して様々な事業推進に必要なスキルを身につけることができる。
3. IT/AIによる自動化
先端技術の導入へ先行投資を行い、AIやITによる自動化、システム開発などを進めており、結果としてコスト削減とクオリティ向上に寄与しています。開発した技術は、外販用システムへと集約し、更なる顧客満足向上へつなげていきます。
■RPA(ウインアクター)
■QRサイト(チャットボット)
■AI自動化(シフティングサービス)
※自動化:機械的Automation(=自動化)に対して、SCGは人材とテクノロジーが融合した「自動化」をサービスとして提供しています。
AI自動化
AI(人工知能)による自動化は、膨大なデータの蓄積があるマッチング業務に適しています。応募者/登録者の情報と案件の属性情報を使った自動マッチングのほか、案件情報の配信や自動掲載といったマッチングに関わる業務の自動化を推進しています。

RPA
RPA(Robotic Automation)はデータ入力を中心とした業務を自動化する技術です。とくに顧客とのやりとりが多く発生する契約/請求/給与計算といった業務では、ロボットを使った自動処理化が進んでいます。

QAサイト(チャットボット)
サービス利用者からの問い合わせにAIが自動応答するチャットボットも導入を進めています。チャットボットはWebサイトからの応募受付を自動化して業務を効率化するだけでなく、データの蓄積と分析をつうじて利用者ニーズの定量的把握にもつながっています。
