矢印

2019.05.28

SCGの女性活躍~Vol.3 営業や責任者を経験!新宿で活躍するKさんの働き方

SCGの女性活躍~Vol.3 営業や責任者を経験!新宿で活躍するKさんの働き方

こんにちは!編集部のざわちぃです。

令和になり、長~~いゴールデンウィークが明け、
皆さん、就職活動はいかがでしょうか。

面接等で会社に訪問した際、女性社員もたくさん目にすると思います。
そんな女性たちはどんなことを考え・どのように働いているのでしょうか?

そこで!
シリーズ「SCGの女性活躍」の第三弾をお届け!!
結婚や産休・育休を経て働くSCGの女性社員にインタビューしてきました!

今回は、2002年に入社し、新宿で活躍するKさんです♪
営業・責任者・内勤さまざまな部門や業務を経験し、現在は契約社員として勤務しています。

~Kさんの経歴~

2002年中途入社後、リクルーティングアドバイザーとして活動。8名のチーム責任者として年間約12億円を売り上げる。
その後、スタッフへの仕事案内を担う内勤部門へ異動。総勢35名の責任者を務める。
結婚後、契約社員に切り替え。出産に伴い産休・育休を経て復帰。現在は、主にスタッフや企業担当者等からの問い合わせ対応を担当する。
7月からは、当社グループの別事業で学生対応なども担当していく予定。

1.現在は契約社員として6時間勤務。仕事と家庭で「バランスよく生活していきたい」

ざわちぃ:Kさん本日はよろしくお願いします!

Kさん:よろしくお願いします!
私の話が就職活動中の皆さんの参考になればうれしいです。

ざわちぃ:早速ですが現在はどんな業務をしていますか?

Kさん:スタッフさんへの仕事案内を担当する部門で、問い合わせの対応業務などを行っています。受信したメールをどんどん対応していく効率やスピードも求められる業務です。6時間勤務となります。

ざわちぃ:リクルーティングアドバイザーや部門の責任者などの経験もあって、バリバリ働くキャリアウーマンですが、入社した頃から結婚願望はありましたか?

Kさん:そうですね。子供のころから漠然と20代は仕事をして30代になったら結婚して…というイメージは持っていました。

ざわちぃ:Kさんは結婚後、正社員から契約社員に切り替えていますが、正社員のまま仕事をするという道もあったかと思います。どんな想いがあったのですか?

Kさん:実は結婚するまでずっと実家暮らしで一人暮らしをしたことがありませんでした。結婚後は家事など家のことも丁寧にやりたいという思いと、独身の時とは生き方も変えたいと思っていました。ですので、決まった時間で働きつつ、身の周りのこともしっかりしていくことが自分にとって一番良いと思って契約社員に切り替えていただきました。

ざわちぃ:結婚は人生のターニングポイントの一つですもんね。

Kさん:そうですね。独身の時は「とにかく仕事をして成果を出したい」と思っていて、結婚後は、仕事はもちろんですが「バランスよく生活していきたい」に変わりました。

2.復帰前の不安はなし!?安心して仕事ができる環境に「早く仕事に戻りたい!」

ざわちぃ:結婚や出産を機に、仕事自体を続けるか悩んだことはありませんでしたか?

Kさん:自分の中で何が大事なのか振り返った時に、仕事を通してお金にかえられないことがたくさんあると思いました。
私は、目標に向けて同じ方向で同じ意識で仕事をしている当社の社員と仲間で居続けたいなというのが一番にありました。目標が同じなので何事にもお互いを高め合って前向きに取り組むことができます。
通勤に多少時間がかかっても、正社員から契約社員へ変わったことによってお給料などの条件が変わっても「ここを離れたくない」という思いが強かったです。

ざわちぃ:産休・育休を経て復帰する際、不安なことはありませんでしたか?

Kさん:仕事に対しての不安は全くありませんでした!

ざわちぃ:ありませんでしたか!?(驚)
「自分の居場所がなくなる」とか「子供の調子が悪くても休みにくい」とかよく言いますが…。

Kさん:本当に全く!復帰後にセンター長から「急な休みでも大丈夫」「休んでも申し訳ない気持ちとかにならなくていいからね」と言っていただきました。
業務についても、急に休むことになっても、影響の出にくい仕事を割り当てていただいています。

ざわちぃ:安心して仕事ができますね!産休・育休中は社内の人と連絡はとっていましたか?

Kさん:とっていました。家に遊びに来てもらったこともあります。その時に業務の状況を聞いたり。復帰直前には子供を連れて会社へ行き「復帰したら一緒にがんばりましょう」というあたたかい言葉もかけていただきました。
早く仕事に戻りたくてウズウズしていました!

3.お子さんは女子力向上中の4歳。家族みんなが笑顔で生活できるように。

ざわちぃ:ところでお子さんは今おいくつですか?

Kさん:4歳の女の子です!イヤイヤ期を過ぎて割と対等に話ができます(笑)
活発で自転車を乗り回したり。最近はネイルにはまっているようです(笑)

ざわちぃ:え!?もうネイルですか?ませてますね~(笑)

Kさん:でしょ!今日もインタビューがあるって娘に言ったら、爪は塗らなくていいか、イアリングをした方がいい等々、アドバイスをもらいました(笑)

ざわちぃ:女子力高いっ!見習います…。
普段はどのように子育て・家事と仕事を両立していますか?

Kさん:復帰前に主人と一日のスケジュール表を作って、やらなければならないことを書き出して役割分担を決めました。
何でもかんでも完璧にやろうとするとピリピリした雰囲気が娘にも伝わってしまうので、妥協も大事ですね。
娘の気持ちを優先して、なるべく家族が笑って生活できるようにと思っています。

ざわちぃ:役割分担は大事ですよね。旦那さんもすごく協力的なのですね!

Kさん:そうですね。契約社員に切り替わるときも仕事を続けていくときも、私がどうしたいのかということを尊重してくれました。

4.目標設定で業務を円滑に。メンバーへ気遣い・声掛けも大事。

ざわちぃ:仕事を円滑に進めていく工夫等を教えてください。

Kさん:「この時間までにここまで終わらせよう」とか「ここまでいったから今度はここまで」など目標を立てています。ただ黙々とやるより処理件数も上がります。
他の社員より勤務時間が短いので私が帰ったあと、残るメンバーに負荷がかかります。自分の業務だけでなく、他のメンバーの業務量も把握・確認して早めに動くこと、スピードを上げて取り組むことも意識しています。

ざわちぃ:仕事と家事・育児の両立で直面したトラブルはありますか。

Kさん:いつも皆さんにフォロー、サポートしていただけているので大きなトラブルはありません。
ただ、急に休む場合は自分の業務を代わりに行っていただける人、一人一人に電話を代わってもらい、業務内容等を自分でしっかり伝えるようにしています。
また、帰る際にも仕事を引き継いでいただいたメンバーに対して一言声をかけています。

5.自分がどうなりたいのかイメージし、やりたいことができる会社選びを

ざわちぃ:今後、働く上でどんな自分になっていきたいですか?

Kさん:私は当社で自分の業務範囲だけでなく生きる術を学ばせてもらっていると感じています。「こうなりたい」「こうやりたい」と思って動けば実行できる環境ですので、「有言実行」して結果につなげていく姿を後輩に見せていきたいです。
会社で得たものって仕事だけでなくプライベートでも活かせます。
「有言実行」も会社(社長)からの教えの一つですが、言葉に出して宣言したらやるしかなくなります。仕事でもプライベートでもいつも自分で決めて行動して実現してきました。
これから社会人になる学生も、是非自分のやりたいことを実行して実現してもらいたいです。

ざわちぃ:Kさんから見てSCGで働く女性はどんな働き方をしていますか?

Kさん:何事にも意識が高くて努力する人が多いなと感じています。結婚しても出産してもやりたいことを実現しています。
みんな生き生きと働いています。

ざわちぃ:最後に、就職活動中の学生に向けてメッセージをお願いします。

Kさん:就職すれば仕事って生活の大半を占めてくると思います。自分がどうしたいのか、どうなりたいのかしっかりとイメージを持つことが重要です。
会社選びの時も、こうしたい・こうやりたいと思うことができる環境なのか、(その会社で働く)この人みたいになりたい・この人と一緒に働きたいと思えるかも大切だと思います。
あとは、フィーリング。これいいなとか、惹かれること・人がいればその感覚も大事にして会社選びをしてほしいです。

ざわちぃ:ありがとうございます!

「当社は輝いている女性が多い」というKさん。
そんなKさんも仕事や家事・育児、プライベートも全力で取り組み、楽しむ姿がとても輝いています。仕事への姿勢や意識も勉強になりました!

さて、次はどなたをインタビューしましょうか。
次回もお楽しみに!

バックナンバー記事はこちら。

SCGの女性活躍~Vol.1 「復帰が楽しみ!」育休中の編集部Mたまさんに仕事への想いを聞く

SCGの女性活躍~Vol.2 何事も効率的に」長野で活躍中のOさんの働き方

SCGの女性活躍~Vol.4 結婚を機に働く拠点を長野から東京へ「挑戦し続けたい!」Tさんの仕事への想い

キャムコムグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!

企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、キャムコムグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!

インタビュー集

この記事を書いた人

                     

キャムコムグループ 広報部

キャムコムグループの広報部です。キャムコムグループについての情報を発信していきます。

SPARK新卒採用チーム
                 

キャムコムグループ 広報部の記事