採用コラム
2018.12.07
2019年度綜合キャリアグループ ★内定式開催レポート!★
SCGを知る

2018年11月初旬に「綜合キャリアグループ2019年度新卒内定式」が執り行われました。
今回、その様子をSPARK新卒採用チームがお伝えしますっ☆
首を長―くしてこのレポートを待っていたみなさん、大変お待たせいたしました!^^
内定式当日は午前中に研修、午後は内定式と先輩社員との懇親会が行われました!
既に何回か内定者キックオフや内定者インターンシップで何名かと顔を合わせる機会もありましたが、内定者全員が集まる機会は今回が初めてでした!!
それでは、まずは内定式研修からお伝えしますっ!
午前中の研修では、基礎的なビジネスマナー・社会人としての考え方・綜合キャリアグループの歴史など座学形式で学びました。
同期と初対面。
「これから一緒に働いていく自分の仲間だ!」という嬉しい気持ちと「周りにいるこの同期に負けないぞ!」とそれぞれ内に熱さを秘めているようでした。
※綜合キャリアグループは、社会人としてトップスピードでスタートが切れるように
基本的なビジネスマナーや考え方を内定者の時から研修で伝えています。
自分たち自身が商材となり、成果を出し続けられるビジネスマンとして、グループワークや発表に取り組んでもらいます。
「ただ内定式・研修に呼ばれたから来た。」ではなく、自ら綜合キャリアグループの一員としての意識してもらうコンテンツになっています。
開始数分は静かな雰囲気でしたが、いつの間にかガヤガヤ!
「確かに、その考え方いいね!じゃあ、私まとめて発表します!」
グループワークを通し、相手にただ“伝える”のではなく、“伝わる”言い方を学べたようでした!実際、入社してからも、上司先輩に自分の考えをお伝えする場面は多くあります。
「伝え方が9割」というように、自分の考えをアウトプットするトレーニングを今のうちから身につけられる有意義な時間でした★
午後はいよいよ内定式です。
内定式といえば、厳格な雰囲気を想像するかと思います。粛々と式辞が読み上げられ、終始背筋がピリッとするのが通常の式です。
と・こ・ろ・が、綜合キャリアグループの内定式はちょっと違います。
のちほどお伝えしますね。
まず最初は、お辞儀の練習。
緊張した顔つきで集まった内定者たち。
お辞儀のタイミング・角度、立つ・座るタイミング全員が合うまで何度も繰り返しました。(空気はピリピリ)
改めて、「内定者入場!!!!」
2019年4月から綜合キャリアグループの戦力となってもらう内定者を拍手で大歓迎!
ここまでは、一般の内定式。
こ・こ・か・ら
内定式が始まると、音楽が流れ、「イノキ!」(偽)が登場!
(カメラ目線ありがとうございます。)
先ほどまで、ピリピリモードの会場内には笑い声が溢れました!
そして、我が綜合キャリアグループの「エンタメ事業部」によるサプライズコンテンツ!!
午前中から緊張続きの内定者たちに少しでも楽しい時間を過ごしてもらうために、内定式では、各事業部の代表やマッチングAI開発者、データサイエンティストなどの社員による漫才やモノマネ、そして空気砲発射!などなど
多岐に事業展開をする当社ならではの様々なコンテンツが催されました。
綜合キャリアグループは、場造りを徹底します!
締める場面は締め、楽しむ場面は全力で楽しみます!
ちなみに、内定証書授与の順番は、今回初の試みで、予め決めることはせず、
その場で、なんと抽選!
ガラポンで幸運なことに選出された2名は、受け取る際に自分の目標を発信していました!
内定式の後は、先輩社員との懇親会。
「先輩社員とお話しできるチャーンス!聞きたいこといっぱいあるな♪」と
ワクワクした内定者たちは、先輩社員と食事を囲みながら、普段の仕事の流れ・営業で心がけていること・入社理由等について聞いたり、自分のなりたい姿を社員にお伝えしたりし、懇親を深めました。
「自分は営業で絶対同期で1位になりたいのですが、営業で1位になるためには、何を一番心がければ良いですか?(前のめり)
さらに、内定式まで取り組んできた内定者研修の成果発表も行われました!
ダダダダダダダダーン!という口頭ドラム音と共に、個人、優勝チーム発表!表彰式が行われました。
個人優勝・チーム優勝したYさんは、この後、優勝スピーチで「次回も絶対優勝する!」と強気の宣言★☆
成果を残すために行動することは、自分の成長にも繋がります。
1位を勝ちとるために「できない理由を探すのではなく、できる方法を考える」ことを学べたいい機会でした!
内定者、まだまだ奮闘しますので、引き続きよろしくお願いいたします!!
最後に、数ある、会社から当グループを選んでくれた内定者の皆さん!
来年の4月から一緒に会社を作り上げていくことが出来ることを楽しみにしております!
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力