採用コラム
2018.08.02
新入社員のリアルなつぶやき第17話:~議事録カタカタ事件~
SCGを知る

こんにちは! おなじみのビビリー野です。
ムシムシして、日本の夏らしくなってきましたね。
ビビリー野は、クーラーをかけて(常時22度設定)、冬用の羽毛布団に包まって寝ていたら、最近母に叱られました。
そろそろ夏用の掛布団に変えて、地球に対して優しくしていこうと思います。
(ちなみに、「ひんやり冷感素材」の抱き枕がほしいです。はい、なんでもないです。)
本日のお題は、「できないことにも挑戦して、できるようになろうよ!」です。
「なんでも挑戦して、成長したいです!」と目を輝かせる就活生が多く、自分もそうだったなあと懐かしく思います。そんな成長欲求高い学生だったビビリー野が、1年目に体験した小さな成長を、鬼山さんとのエピソードを踏まえてお伝えします!
※毎度申し上げますが、「鬼の上司」を演出するためにこのような記載をしておりますが、実際はもっと柔らかいお方です。
それは、バレンタインが近づき、巷がウキウキし始めたころ。(バレンタインデーチョコのエピソードについてはこちら:第2話 時間軸は相手にあるんだよ事件)
そんな巷のウキウキとは無縁の当社の採用チームは、選考解禁の3月を目前に控え、ピリピリしていた。
異動して1か月半のビビリー野は、まだ採用活動の全体像が掴めず、ミーティングに出席しても分からないことだらけだった。
そんなある日…
鬼山さん:「そろそろビビリー野さん、議事録とろうか。」
ビビリー野:「あ、はい。」
(まじか。内容全然分からんし、何このムチャブリ…)
鬼山さん:「なんで議事録をとってほしいかというとね、ミーティングにただ出席してるだけじゃ、すごい勢いでみんなの話に置いていかれるだけだと思うんだよね。議事録をとることで、自分は何が理解できていて、何が理解できていないのかということを整理できるんだよ。だから、宜しく!」
ビビリー野:「はい、承知致しました。」
そして、2時間のミーティング終了。
ビビリー野、資料を開きつつ、目で追いつつ、議事録とりつつで、頭パニック!!!
(オワタ)
鬼山さん:「できた?」
ビビリー野の議事録を見る
鬼山さん:「えー!これだけ?」
ビビリー野:「はい、申し訳ございません。」
鬼山さん:「なんで途中で質問しなかったの?もう2時間は戻ってこないよー!!」
ビビリー野:(質問したら、話とまっちゃうじゃないか…)
鬼山さん:「どうすんの?」
ビビリー野:「今から思い出します。」
鬼山さん:「じゃあ、書いたら教えて。」
ビビリー野:(なぬ!)
10分後、追記して鬼山さんに見せる。
鬼山さん:「もう、今日はこれでいいや。今度からしっかり途中で質問するんだよ。自分も最初は議事録とるのに苦労したけど、毎回とっていれば慣れて上手くなるし、ミーティングで話されている内容も理解できるようになるから。」
ビビリー野:「承知しました。」
【まとめ】
「挑戦・成長」というと、響きがよく、かっこよく見えがちですが、実際には意外と地味で地道なことの積み重ねです。「自分ができないことができるようになること」は、他者から見たら(また自分で振り返っても)たいしたことなく見えがちかもしれません。しかし、ハードルは人それぞれです。
異動したてで、右も左も分からないビビリー野にとって、ミーティングの議事録をとることは至難の業でした。ただ、そこでいつまでも挑戦しなかったら、チーム全体の動きを理解するのにさらに時間がかかったと思います。
この他にも、「ムチャブリカナ!」と思う依頼は多々あります(爆)が、自分にできそうにない、「ムリ!」と感じたことでも挑戦しないと、自分に負荷をかけないと、いつまで経っても自分の能力の幅は広がりません。筋肉はつきません。
振り返ると、地味に、地道に、できることを一つ一つ増やしてきたことで、この1年で大きな成長を得られたと感じています。
追記
<3ヶ月後>
鬼山さんよりメッセージにて…
「ビビリー野さん、議事録とるのうまくなったじゃん!good job!」
Fin
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力