採用コラム
2018.08.01
新入社員のリアルなつぶやき第16話:~滝涙事件~
SCGを知る

こんにちは! おなじみのビビリー野です。
最近、ビビリー野の実家の右斜め前の美容院が取り壊されて、家から見える外の風景が変わりました!ビビリー野の部屋は2階にあり、ふと外を見ると、なななんと!細長いキラキラした赤い建物が出現!…はい、分かりにくいですよね。そうです、東京タワーが出現したのです!(目に見えるサイズは1cmくらいですが…)とても綺麗で、寝るときには必ず「むふふ」と満足気に眺めてから寝ています。
この日常の出来事を通して、「壁は思いがけないところで急に無くなり、その壁が無くなるからこそ、違った新たな景色が見えてくるんだな。自分は視野が狭かったな。」と感じました。(時にはかっこいいことを言ってみる。)
…さて、本題に入りましょう!
今回のお題は、「聞きやすい人にではなく、分かる人に聞こう」ということです。
まあ、言ってしまえば当たり前のことなのですが、実は新入社員の「あるある」です。
それは、配属から2ヵ月経った、蝉があちらこちらで鳴きはじめた頃(ミーンミーン)。
ビビリー野は、初めて担当した新規の企業様に契約書を持っていこうと朝から意気込んでいた。(この後、ふるぼっこにされるとはつゆ知らず…)
ビビリー野:(わーい、これでやっと一人前になれる!あ、早く企業様に契約書届けに行かなきゃ!!)
契約書を届けることに頭がいっぱいであったビビリー野は、企業様に向かう直前、そこにいた同期のT君(T君については、第10話 主体性は家に置いてきましたよ事件へ)に、
ビビリー野:「T君、契約書のハンコってここに押すんだよね?サインってここに書いてもらうんだよね?」
T君:「確か、そうやで。急ぎなん?」
ビビリー野:「そうそう、鬼山さんにもすぐ持っていけって言われてたから、今すぐに持っていく!では、行ってきます。」
T君:「ほい、気を付けてな。」
企業様のオフィスに到着後、担当の方に契約書をお渡しし、また取りに来る約束をした。
そのまま、担当の方と“ひとり立ち気分”を味わいながら(「やっとひとりで企業に来てる!」のワクワク感)、何分か立ち話をしていた時、
(毎度申し上げますが、画像はビビリー野ではありません。小顔美人に憧れているだけです。ビビリー野に興味を持った方は選考に来てください。)
プルルルルル…鬼山さんから着信アリ!
ビビリー野:「お世話様です。ビビリー野です。」
鬼山さん:「どうして勝手にひとりで契約書を持っていくの?聞いてないんだけど。どこにサインしてもらうとか、ハンコ押してもらうとか、誰かに聞いたの?」
ビビリー野:「え、あ、はい、T君に聞きました。」
鬼山さん:「なんで、T君なの?」
ビビリー野:「近くにいたので…」
鬼山さん:「は?もう勝手にやってろよ。何か起きても責任とらないから!」ガチャ
※鬼山さんは、脚色でこのような言い方をしておりますが、実際にはこのような言い方はされていません。もう少し穏やかな方です。
ビビリー野:「!」
さすがのビビリー野もびっくりして滝涙。
滝涙を拭き、すぐに契約書を回収。
鬼山さんに連絡し、契約書を回収した旨を報告。
ビビリー野:「勝手に動き、申し訳ございませんでした。」
鬼山さん:「さっきは言い過ぎてごめん。確かにビビリー野さんの担当企業だけど、全部先輩にホウレンソウしなきゃ、先輩は心配するでしょ?契約書の内容とか、ひとりではまだ話せないでしょ?」
ビビリー野:「はい…。」
鬼山さん:「涙を拭きな、化粧が落ちちゃうよ。」
ビビリー野:「あれ?なんで分かるんですか?」(あれ?私が滝涙流したのが電話越しでも分かるのか。なんか優しい。ゾワゾワ…なんて言っちゃいけない。)
鬼山さん:「今まで何人泣かせたと思ってるんだ?」
ビビリー野:「あ、そうなんですね(笑)」
そして、それから1週間後、鬼山さんと一緒に改めて契約書を渡しに行った。
【まとめ】
新人あるある。「今、先輩メール打ってるし、忙しそうだな。聞きづらいなあ。」「今先輩打ち合わせ中だから、近くにいる人に聞こう。」等々。
新人は、相談すべき相手・判断を仰がなければいけない相手が他にいても、聞きやすい同期やその場にいる人などに聞いてしまうものです。
しかし、達成したいことやその目的は何か?を考えずに、自分にとって楽な方を選んでしまうと、本来成し遂げたかったこととは違う方向に転ぶことがあり、とても危険です。
自分が何を解決したいのか、誰に報告・連絡・相談すべきなのかを冷静に考えられていなかった自分を反省し、これからは「目的を達成させること」を一番に考えて動こうと決意するビビリー野でした。
Fin
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力