採用コラム
2018.05.02
新入社員のリアルな心のつぶやき:第9話 確認をしなかったのは、あなたミスですよ!労を惜しまないこと!~板挟みアイタタタ事件~
SCGを知る

こんにちは!おなじみのビビリー野です。毎回、隣のデスクの鬼山さんとの日々の出来事をおもしろおかしく振り返っていますが…
なんと、ついに昨日、鬼山さんにコラムの内容を確認され、「あれ、本当は誰のこと言ってるの?」と聞かれ、冷や汗が出てきた次第です。
(「早く席替えしたい」なんて全然思っていないですよ、全然)
さてさて、本日も、そんな鬼山さんとのエピソードをお伝えしますね。
今回は、「確認をしなかったのは、自分のミスですよ」
ということです。
確認は本当に大事なんです。入社して、一年経ちますが、「確認」という言葉を使ったのは、1万回以上だと確信しています。(確認という言葉が大事なのではなくて、その行為が大事なのです。)
自分のやるコトなすコト事細かに確認していく作業は、正直…めんどうです。自分の中で確認するならともかく、そこに「相手」がいるとさらにめんどうです。相手がやっていることの確認であれば工数が増えますからね。
いや、だめです。「めんどう」なんて言葉使っているのは誰ですか?ここ編集でカットしてください!
はい、やり直しです。
確認という行為は、非常に大切です。
ビビリー野は、確認という行為、つまり、労を惜しんだあまりやらかしました。
それはある日、企業様に当社の概要資料を送付していた時のこと。
ビビリー野は、当部署でインターンをしている学生「メガネー野君(偽名)」が作る資料の一覧に基づき、企業宛にメールお送りしていました。
(宛先にCCをつけて送るので、もちろん鬼山さんの厳しいチェックが毎回入ります)
コピペ送信コピペ送信コピペ送信を繰り返し…、あと1件送ったら、帰れると思ったその時、まさかの鬼山さんから着信アリ!
鬼山さん:「今送ってくれたメールの宛名『山田製菓(これまた偽名)』じゃなくて、『山田製薬』じゃない?確認した?」
ビビリー野:!
ビビリー野、急いでメガネー野君の作成したデータをのを確認するも
やはり、『山田製菓』となっているので、
ビビリー野:「山田製菓です!確認しました!」
鬼山さん:「どこをどう確認したの?山田製菓なんて存在しないし、電話番号からいって、山田製薬でしょ!なんでそうなったの?!(怒)」
ビビリー野:「えっと、えー、メガネー野君がそう書いていたので…。」
鬼山さん:「ええええ!」
鬼山さん大きく息を吸った模様
鬼山さん:「メガネー野君の記載は信用しちゃだめだよ。だって、メガネー野君は学生だよ!それは、完全にビビリー野さんのミスだよ。」
ビビリー野:NO WAY!!!!!と心の中で叫ぶ。
鬼山さん:「以前、どっかの会社の新人が、企業の宛名間違えて、その企業は取引やめたらしいよ。それくらい社名を間違えることは本当にしてはいけないミスなんだよ。」
鬼山さんは電話越しであったが、ビビリー野の目には角が映った。
ビビリー野:「大変申し訳ございませんでした。」
(めがね君の入力ミスじゃないか…。学生と言えども、正確に入力しなくても許されないのではないか?(泣)
ただ、冷静に自分が確認を怠っていたので、今回は深く反省(あ、毎回反省シテイマスヨ!)
結果、『山田製菓』様からは、企業名を間違えられた苛立ちからか、本当にサービスのニーズがなかったからか、お断りメールが来たのであった。
まとめ
自分の仕事に責任を持ち、その責任の範囲は…?
今回、3秒で済む確認の労を惜しんだあまりに、起きた悲劇。
ミスを、誰かのせいにしたくはなる気持ちは分かります。
でも、その仕事を受け取った際に、責任はあなたに移ります。
自分の仕事が「メールを送る」ことだけだったとしても、その中身含めて自分の責任です。
例えば、「○○さんがやってくれるから、確認しなくても良い」とはなりません。自分の仕事に責任を持つことは重要なのです。
確認することは、どんな状況にせよ怠ってはいけないと心に刻み、また一歩成長するのでありました。
Fin
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力