採用コラム
2017.02.06
先輩社員に聞く「入社を決めた理由」vol.1 社員力に自信がある会社だから
SCGを知る

第1回目の先輩社員に聞く「入社を決めた理由」は、稲沢店 責任者 小磯さんです!
2008年に新卒で入社した小磯さん。当社への入社理由は?人材業界で働くやりがいは?今後の目標は?質問攻めインタビューに答えていただきました!
1.小磯さんはどうして当社に入社を決めたのですか?
就活において、自分自身の成長をどれだけ得られるかを大切にしていました。そんな中、当社と出会って、会社説明会で社員の方とお話をしたときに、本当に活気があって、皆活き活きしていたんです。
「なぜそんなに輝けるんですか?」と質問したとき、「無形商材を扱う当社では、社員自身が商材だからね!それに、日本一利便の良い人材会社になるためには、まずは自分自身が日本一利便の良い人材にならないと!!私たちは常に自分たちの社会人力を高めるトレーニングをしているんだよ!」とある先輩社員が答えてくれたんです。
社員力に自信がある綜合キャリアグループであれば、自分自身も絶えず成長し続けられるんじゃないかと思って、当社への入社を決意しました。
2.人材業界を選んだきっかけはありますか?
大学生の頃のアルバイト経験(居酒屋)がきっかけでした。4年間ずっと同じ場所で働いていたので、後半の2年間はキッチンの他に、学生ながら店長代理を任されていました。昔から人見知りで緊張しいだった自分が、バイトの接客をしているうちに人と話すのが楽しくなってきたんです。今この話をすると嘘だろと言われるんですけど(笑)この頃から、卒業後は人と関わるような仕事がいいなと漠然と考えていました。
3.今現在はどんなお仕事をしていますか?
稲沢店の責任者をしています。責任者といっても、メンバーに指示を出すことが仕事ではないと思っているので、店舗で一番動くプレイヤーであること、自らガンガン切り込んでいくことを大切にしています。具体的には、企業への人材の提案の他、採用代行の支援、社員の教育研修といったコンサルティングも行います。稲沢店は開設して約2年と歴史の浅い店舗なので、まだまだエリア開拓や新規営業も奥行きがあると思っています。当社に興味を持ってくれる会社が増えるように色々な話の切り口を常に忍ばせています。
4.人材業界で働くやりがいは何ですか?
関わりのある企業様やスタッフさんから「ありがとう」と感謝されることが嬉しいですね。とにかく話を真摯に聞いて対応することを心がけているので、「小磯さんにお願いしてよかった」「御社に決めて正解だった」という言葉をいただくと、やっててよかったと思います。また、当社は複数のグループ会社があり、連携により「人」に関わるあらゆるサービスが提供できるんです。企業ごと抱えている課題は様々ですが、その企業に対してどんな提案ができるのか考える楽しさもやりがいにつながっています。
5.仕事の難しさはどんなところにありますか?
やりがいと表裏一体なのですが、企業様とスタッフさんをつなぐ、どちらも「人」を相手にするところに難しさを感じます。時には板ばさみになることもありますよ。「人と関わる仕事」というと笑顔で溢れた楽しそうな仕事に見えるかもしれませんが、会話ひとつとっても人によって受け取り方は違うので「こう言ったらOK」というマニュアルはありません。マニュアル対応になった瞬間、「担当者が事務的で冷たい」とも言われますので、親身になって企業、スタッフさんとコミュニケーションをとらないとだめです。
6.今の小磯さんの目標やビジョンを教えてください!
仕事を通して「この人に出会えてよかった」と言ってもらえるような影響力ある人材になることです。ここでは敢えて、具体的な目標ではなく、私の働く目的をお伝えしますね。
先程の入社理由で「絶えず成長し続けられるフィールド」だと感じたことを挙げましたが、そのときから私は当社で働く目的は一緒です。
クライアントから、求職者の方々、そして、社内の仲間。出会う人全てに「小磯さんと出会えてよかった」と言ってもらえるような仕事をしたいと思っています。
こんな人材になるために、日頃から気をつけていることは「依頼を断らずに、出来る方法を考える」ということです。なにか大きなことをやろうとするのではなく、小さなことの積み重ねから、大きな成果を出す。常に自分自身の成りたい姿や働く目的を心に留めて、仕事に取り組んでいます。
小磯さん、ありがとうございました!!!
今は人見知りの「ひ」の字も垣間見えないくらい、茶目っ気たっぷりの小磯さん。「社員力に自信のある会社だから」という入社理由を、現在はご自身で体現されている姿が印象的でした。これからも責任者として店舗を牽引しつつ、いつも身体をはって笑いをも取りにいってくれる頼れるリーダーでいてください!
では最後に、入社当時の小磯さんのお写真(お宝)を公開して締めたいと思います。
う~~ん、若い!(笑)
今日はちょっとおとなしめですが、いつもの目ヂカラスマイルでカメラ目線いただきました!ありがとうございますっ!
次回はどんな社員と出会えるでしょうか...お楽しみにっ!!!
バックナンバー記事はこちら。
先輩社員に聞く「入社を決めた理由」vol.6 自らが主導者として価値を生んでいける環境
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力