採用コラム
2016.12.02
内定者研修:障がい者雇用促進・就労移行支援事業「綜合キャリアトラスト」編
SCGを知る

本日は、
綜合キャリアトラスト内定者育成の取組みを突撃取材してきました!
綜合キャリアトラストって何?―――――
●福祉から戦力へ、をスローガンに障がい者就労移行支援と企業の障がい者雇用促進のコンサルティングを行う綜合キャリアトラスト。近年、法令の改正などが行われ、社会的にも注目されているこの領域に専門的に取り組む、綜合キャリアグループの特例子会社です。
障がい者の就労移行支援事業所であるSAKURAセンターは、企業が求めるスキルやマナーの研修に加え、コミュニケーションスキルの向上などを通して、障がいをお持ちの方に就職とその先を見越して必要となる力をつけていただくことを目的としています。
詳しくは前回記事↓↓
https://newgrads.sougo-group.jp/column/real/20161118_1459/
綜合キャリアトラスト採用チーム ダンディな西井氏
2017卒は6名の内定者が仲間になることが決まり、渋谷のSAKURAセンターに集合しました(所用により1名は欠席)。
その内定者たちに新卒採用チームの西井氏からあるミッションが、告げられます。
『4センターに分かれて訪問し、各センターの魅力が伝わるような記事を、取材して作ってください!』
初めて訪れるセンターもある中で、
内定者の皆さんは、不安と期待を抱きながらも、
ペンを片手に4ヶ所(新宿、池袋、渋谷、横浜)のSAKURAセンターに散らばります。
そして、各センターでの取材から得た情報を元に記事を作成します。
※パソコンも活用しながら画用紙に記事をまとめていきます。
※時間いっぱい作業に集中します!
※サポートする西井氏も指導に熱が入ります!
限られた時間で精一杯記事を作成するといよいよ発表の時、、、
※プレゼンの順番を相談して決めています。
緊張しながら、それぞれがプレゼンの中身を頭の中でぐるぐるとイメージしていると、なんとなく社員にも緊張感が漂ってきます、、、
すると、、、
ん!?
※会議室からサプライズ登場する宮林社長
なんと、宮林社長登場!!
社長へのプレゼンとなり、内定者たちに更なる緊張が襲いかかります。
※緊張を隠せない内定者
しかし、その緊張が嘘のように、
次々と熱のこもったプレゼンが展開されました!
※笑顔で見守る社員たち
以下、内定者のプレゼンをまとめると・・・(写真はプレゼン資料)――――
我らがSAKURAセンターの魅力とは・・・
①「人」!クルーのみなさんが親身で丁寧!
全ては利用者の「働きたい」気持ちを実現するため
優しく、時には心を鬼にして叱ることもあるのだとか…!
入所者が笑顔で通えるセンターを作り上げています。
②通いたくなる仕掛けがたくさん
どのセンターも好立地で実際のオフィスのようにキレイ!
コミュニケーションが苦手な方への工夫や、センターごとの
イベントもたくさんあり“通いたくなるセンター”を目指しています!
③実践に即した研修カリキュラム!
特例子会社としての実務から研修カリキュラムに落としているので
様々な仕事を、より実践に近い形で体験できます。
色んな状況でも対応できる力をつけられることが魅力です!
※「クルー」 … SAKURAセンターを運営する社員
「メンバー」 … SAKURAセンターを利用する障がいをお持ちの方
その後、プレゼンの総括とメッセージを宮林社長から頂きます。
『通いたいと思われるセンターも、働きがいある環境も、自分たちで作っていくもの。
皆さんが今日感じた以上の魅力ある会社にしてくれることを期待しています。』
※宮林社長からの熱いメッセージ
その後、懇親会で結束を深めた内定者たちは、
更なる飛躍を心に誓ったのでした。
※最後は全員で集合写真
当グループでは、まだまだ仲間を求めています!
福祉から戦力へ
綜合キャリアトラストの説明会はこちらから
働くを通して、人と社会を豊かにする
綜合キャリアグループの説明会はこちらから↓↓↓
https://sougo-group.jp/newgrads/briefing2021/
バックナンバー記事はこちら。
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力