採用コラム
2021.11.05
【眠れない夜とはおさらば】不安や焦りでいっぱいの就活生へ。
読みもん(コラム)

こんにちは!内定者のうめこです。
就職活動をしていると
『就活の終わりが見えない…』
『友達はもう内定をもらっているのに…』
というような気持ちになり焦りや不安を感じたことはありませんか?
私はよく不安に駆られて、なかなか眠れない夜がありました。
今回はそんな就職活動中に起こりうる不安や焦りとどう向き合っていくと良いのかを紹介したいと思います!
不安や焦りでいっぱいになった時にはぜひ試してみてください!
■1章:就職活動に不安を感じる時
そもそも、なぜ就職活動に不安を感じてしまうのでしょうか?
まずはその理由から考えてみましょう!
理由①今までの受験とは違うこと
これまで乗り越えてきた高校受験や大学受験は偏差値や合格点が明確でした。
そのため、何点足りないのか、どのような対策をすべきかがわかりやすかったと思います。
しかし、就職活動には偏差値や合格点が存在しません。
これまでと違い、基準がないのです。
だからこそ、自分に足りない物ややらなけらばならない事がはっきりせず、不安に陥ることがあるようです。
理由②人間性が評価される
就職活動では、過去に自分が行ってきた活動や考え方から「このような人なのだろう」と推測し判断されます。
人間性という曖昧なもので評価されるため、そこには明らかな答えがありません。
さらにいえば、「これまでの経験」であるため、今からどうにかなるものでもありません。
それゆえに、これまでやってきた事に自信が持てなくなることがあるようです。
■2章:不安と向き合う方法
それでは、就職活動に感じる不安や焦りと、向き合う方法をご紹介します!
不安①本当にやりたいことがわからない
就職活動を進めていくと本当に自分がやりたいことがわからなくなり、行き詰ってしまうことがあります。
私は、自己分析をすればするほど自分に向いているものがないのではないかと思うようになってしまったことがありました。
そのような時は、自分のできることや得意なことを探してみてください。
他の人と比べて圧倒的にできることである必要はありません。
そういえば得意かも…、くらいのものを探すことがやりたいことを見つけていくきっかけになるかもしれません。
不安②選考で話せるような経験がない
私は就職活動を始めた頃、ここを一番悩んでいました。
周りの人たちがリーダー経験や留学の話をするたび、
そんな誇れる経験ないし、どうしよう…と思っていました。
もし、今就職活動をしている方の中にも、
同じように悩んでいる人がいたら安心してください。
自慢できるような経験がなくても大丈夫です。
大事なのは、伝え方です。
自分が何を経験してきて、どのようなことを学んだのか、それをどう活かすのかを上手に伝えられることが重要です。
■3章:不安になった時にやってはいけないこと
就職活動中に不安を感じた際、ついついやってしまう良くない行為があります。
これをしてしまうと、さらに自分を追い詰めることに繋がるかもしれません。
確認して、気を付けるようにしましょう!
①人と比較すること
自分が就職活動に行き詰まると、どうしても他の人の状況が気になってしまいますよね。
しかし、SNSなどで他の人がうまくいっている情報などが目に入ると、
さらに不安を加速させるかもしれません。
情報収集は大事なことですが、
眠れないほど不安な時はSNSからは遠ざかってしまいしょう!
②選考を受け続けること
選考がうまくいかないことが続くと、もっとたくさん受けなきゃ、と予定を詰めてしまいがちになります。
不安や焦りでいっぱいの時は、思い切って就職活動から離れてみることも大事です。
何とかして就職活動を進めなければいけないと、とりあえず選考を受け続けてもいい結果は招いてくれません。
むしろ、選考を突破できない数が増えるかもしれません。
そうなると、逆効果です。
限界を感じた時には、しっかり休んでください。
メリハリをつけて行動することも大切です。
■おわりに
いかがだったでしょうか。
これを読んだからといって、不安や焦りでいっぱいの気持ちを完全に取り除くことが出来たとは思えませんが、
前を向くきっかけになっていれば幸いです。
①本当に自分がやりたいことがわからない
→得意なことを探してみる
②選考で話せるような経験がない…
→内容でマイナスになることはない!伝え方が重要!
迷ったときにはぜひ思い出してみてください。
皆さんに就職活動が納得のいくものになることを願っています!
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力