採用コラム
2022.03.23
これだけで攻略!オンライン面接で気をつけたい6つのポイント
就活バイブル

今回はオンライン面接で気をつけるべきポイントについて説明します!
これからリモートでの面接を控えている方は
今回教える6つのポイントに注意して挑むだけで
通過率がグンっと上がると思うのでぜひ最後まで見てください!
その1:声の大きさは普段よりも少し大きめを意識する
- 普段よりも声が聞き取りにくいことを理解しておく
- 話すときはゆっくり、ハキハキと!
- 自分の声が相手にどう聞こえるのか事前に音量確認しておく
*面接では緊張して早口になりがちなので要注意!
その2:視線はWebカメラのレンズへ
- 面接官の顔(画面)を見ると、相手から下を向いているように見えてしまう
- Webカメラは自分の目線よりもやや斜め上に設置する
- 事前に録画するなど「相手からの見え方」を確認する
*これは僕の経験談ですが面接官の顔を見るよりカメラを見る方が緊張しなかったです!
その3:笑顔をしっかりと明るい表情で
- カメラ越しでは表情が暗く見える場合がある
- 肩から上しか見えない分、表情には気をつける!
- 口角を上げて明るい表情を保つ
*みんな面接では緊張するので緊張してはいけないという概念を捨てる!
その4:デバイスの充電を確認
- デバイスの充電はフルにしておく
- 万一に備えて面接中も充電したままの状態で臨む
- 途中で切れたら準備が悪い人間だと思われてしまう…
*PCから入れない事態に備えてスマホからも、すぐにアクセスできるように準備しておきましょう!
その5:通知はオフに
- 面接中に余計な通知音が入ってしまうのを避ける
- 不要なアプリなども消しておくと通信環境が安定する
- PCではいる場合でもスマホのバイブを切っておく
*Web会議ツールは通信が乱れやすいので不要なブラウザやアプリは切っておく!
その6:メモ用紙とペンを忘れずに
- PCなどの電子機器でメモを取るのが禁止されている場合もある
- 面接開始前や面接後のアナウンスなどはメモをしておく
- 逆質問や回答などもメモしておく
*私は担当してくれた面接官の名前もメモしていました!
まとめ
今回の6つの気をつけるべきポイントをもう一度おさらいすると
- 声の大きさは普段よりも少し大きめを意識する
- 視線はWebカメラのレンズへ
- 笑顔をしっかりと明るい表情で
- デバイスの充電を確認
- 通知はオフに
- メモ用紙とペンを忘れずに
この6つの点に注意をしてオンライン面接を攻略してください!
またSCGでは就職活動に関する情報を他にも多々発信しています。
ぜひ皆さんの就職活動に役立ててください!
話し方が9割!?意外と知らない話し方が与える印象とは
https://newgrads.sougo-group.jp/column/bible/20220130_3727/
【就活を制するものは恋愛も制す!?】コロナ化でも困らない!?内定獲得のための極秘テクニック6選
https://newgrads.sougo-group.jp/column/bible/20210925_3219/
この記事を書いた人:たっちゃん
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力