採用コラム
2022.01.10
企業研究って何をすれば…?そんな疑問に答えます!
就活バイブル

「企業研究を念入りに行っておいてね」
これは私が大学3年生の春に言われた言葉です。
当時の私は企業研究の意味もする理由も何をやればいいかも全くわかっていませんでした。
現在就職活動をしている方の中にもこのような状況の方がいらっしゃるかもしれません。
今回は、企業研究のやり方について考えていきたいと思います。
1章:企業研究と目的
企業研究とは、自分と考え方や目指すものが似ている企業を探し、
企業と自分自身がマッチするかを見極めるために、
企業への理解を深めることです。
目的としては2つあります。
① 興味のある業界から自分とマッチするものを見つけ出すため
興味のある業界の中にも、企業はたくさん存在します。
その中から一つ選ぶためには、自分と同じ価値観や考え方を持っている企業を見つけていく必要があります。
② 志望する理由を具体的にするため
なぜこの業界なのか、なぜこの企業なのかというのを明確にするためにはやはり知っておくことが必須です。
具体的で説得力のある志望動機を作るためにも、企業研究は重要です。
2章:企業研究のポイント
①企業の特徴を調べる
まずは、それぞれの企業の特徴から知っていきましょう!
企業理念、事業内容、制度、その企業独自のキーワードなど
説明会でもよく聞くようなこともおろそかにしてはいけません。
しっかり調べて、メモを残しておいてください。
例)企業理念、事業内容、制度、キーワード、選考プロセスなど
②同業他社との違い
先ほども述べましたが、一つの業界の中にも様々な企業が存在します。
なぜその企業を志望するのかをはっきりさせるためにも
他社との違いを明確にしておきましょう!
例)事業形態、取引先・販売先、規模、社風の違いなど
③自分とあっているかどうか
①、②を調べたうえで自分の考え方や目指すものと合っているかどうかをチェックしましょう!
良いと思う点や気になる点を書き出していくことで、
具体的な志望動機が書けるようになったり、逆質問で聞きたいことが出てきたりします。
ぜひ一つの企業とじっくり向き合う時間を作ってみてください。
例)良いと思う点、魅力に感じた点、疑問に感じた点など
3章:企業研究の情報収集に役立つもの
① 企業のホームページ
言わずもがなですが、企業のホームページは絶対に企業研究に欠かせません。
ホームページは、企業が最も伝えたいことが顕著に表れています。
「その企業らしさ」を掴むためにも、しっかり見ておきましょう!
また、企業によっては新卒学生専用のページもあるため、隅々までよく見ることをおすすめします。
② 学生向け就職、採用情報サイト
企業のホームページと比べれば掲載されている情報の量は少ないですが、
全ての企業が同じ項目で載っているため、比較がしやすいです。
ここで同業他社との違いが分かった上で、企業のホームページで詳しく調べる
という流れでも企業研究に取り組みやすいと思います。
③ 企業説明会
企業が行う企業説明会でも企業の情報を収集することが出来ます。
企業理念などはホームページに載っている通りかもしれませんが、
実際に働いている方の声を聞くことができるのは大きなチャンスです。
実際の仕事の様子や社内の雰囲気などを聞ける機会を逃さないようにしましょう!
最後に
いかがでしたでしょうか。
企業研究で困っていた方の力になれていたら幸いです。
私は就職活動をしていた時、ノートに手書きで企業研究をしていました。
しかし、これはあまりおすすめしません。
まとめるのに時間がかかるうえ、見直しづらく、荷物にもなります。
可能であれば、パソコンにまとめ、携帯でも見られるようにしておくと便利だと思います。
皆さんの就職活動が納得いくものになることを願っています。
この記事を書いた人
SCG内定者 うめこ
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力