採用コラム
2022.01.09
【あなたは大丈夫?】就活に潜むSNSの危険性
就活バイブル

こんにちは!
SCG内定者のひなです。
今回は、皆さんが普段当たり前に使っているSNSと就活の関係性についてお伝えしていきます。
意外と見落としがちな部分ですが、就活においてSNSはかなり危険な落とし穴になる可能性があります。
この記事で、皆さんが今後SNSとの向き合い方を改めるいい機会になれば嬉しいです。
それでは、早速START〜!
第一章 就活に潜むSNSの危険性
皆さんは就活生のSNSを企業がチェックしていると思いますか?
まさか、SNSまで見られているなんて思いませんよね…
【結論】企業側が就活生の情報をSNSで調べるケースは近年増加しています。
人事側は、会社の不利益となる人物の採用は避けたいのが本音です。
採用のミスマッチを防ぐために、履歴書やエントリーシートだけでなく、SNSの投稿まで確認しているケースが多いようです。
それでは人事はSNSでどういった部分を見ているのでしょうか?
※人事が見ているSNSチェックポイント👁👁
✔ 不適切な発言をしていないか? ✔︎ 交友関係はどのような感じか? ✔︎ どんな企業と繋がりがあるのか? |
人事はこういったことをSNSで調べ、就活生の本質を確かめたいのです。
アメリカでは、入国者に対して、SNSのアカウント情報提出を義務付けています。投稿の内容から国家の治安や安全に危険を与える人物か判断しています。
このように就職活動だけでなく、入国審査にもSNSは人を判断する材料として活用する事がわかります。
それでは、数多くのSNSアカウントの中から就活生のSNSをどのように見つけているのでしょうか?
第二章でご紹介していきます。
第二章 裏アカウント特定サービスとは?
裏アカウントは企業に見られることを想定していないSNSアカウント全般を指します。
皆さん、「裏アカウントまで見られないだろう」なんて安心していませんか?
残念ながら、裏アカウントまでも調べられるサービスがあるのです…
裏アカウント特定サービス
企業から送られてくる就活生の情報をSNSで調べ、「どんな趣味があるか」「危機管理能力はあるか」などを企業に提出するサービスの事です。 |
よくアカウントを調べられるサービスはTwitter、Facebook、Instagram、個人ブログなどが挙げられます。
特定率はなんと88%!
こういったサービスがあるということも頭に入れて、SNSを上手に使いましょう。
第三章 不採用に繋がるNGな投稿
では、実際どのような投稿が採用に影響を与えるのでしょうか?
以下にまとめたのでご覧ください↓↓
採用に影響を与えるNG投稿
✔ 社会のルールやマナー違反などが垣間見える投稿 ✔︎ ネガティブな発言 ✔︎ 誹謗中傷、悪口、差別発言 ✔︎ 面接後、どういう面接だったかペラペラ話すような投稿 ✔︎ (副業禁止の会社の場合)副収入を得ている事が分かる投稿 |
もし上記に当てはまる投稿をしているのであれば、その投稿は消す事をお勧めします。
ネットリテラシーが低いと判断されてしまうかもしれません。
今後もこういった投稿をしないよう常に心がけましょう!
第四章 今からできる対策法
就活時にSNSをする場合、特に何に気をつければいいのでしょうか?
気をつけていただきたいのは、SNS・Webは公の場であるという意識を持つという事です。
外出時に身なりに気をつけるのと同じように、SNS上でもきちんとした対応をするということです。
自分の名前を出したアカウントは誰かに見られているということを忘れない事が大切です。
しかし一方で、SNSは自分のブランディングツールとして活用することもできます。学生時代の体験や経験を企業にアピールできるメリットも数多くあるのです。
SNSを使っている人は、一度自分の情報を見直してみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
就活に潜むSNSの怖さを知っていただけたかと思います。
この機会にSNSとの向き合い方を意識することで、就活にメリットを与えるだけでなく、今後の人生をより豊かにさせる転機にもなると思います。
SNSは普段深く関わっているものだからこそ、私たちにもたらすメリット・デメリットも多く含んでいます。
しっかりと自覚を持ってSNSを上手に使いこなしていきましょう!
皆さんの就活がうまくいくことを心より願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後に、おすすめの就活記事を載せておきます。
こちらもぜひご覧ください!
面接官直伝!即実践可能!オンライン面接で差がつくテクニック紹介!
https://newgrads.sougo-group.jp/column/real/20200910_2672/
面接前後に突破への鍵あり!6つの面接攻略法~これであなたも面接マスター!?
https://newgrads.sougo-group.jp/column/real/20201014_2837/
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力