採用コラム
2017.03.15
就活ミスマッチ回避!『選社軸』の考え方
就活バイブル

こんにちは。新卒採用チームの舘です。
今日は学生のみなさんからよく相談のある『選社軸』についてお話ししたいと思います。選社軸とは、その言葉の通り「会社を選ぶ軸」のこと。興味のある企業の情報収集をしてはいるものの「何を軸にして会社選びをしたらよいのか分からない」というお悩み、非常に多いんです。特にエントリー解禁となった今の時期、情報量の多さに困惑している学生さんも多いと思いますので参考にしていただければ幸いです。
1.「~してくれる」を重視しない
会社選びの際、魅力的だなと思う条件やここだけは譲れないというこだわりはそれぞれあると思います。例えば
- ✔給与が高い
- ✔福利厚生が充実している
- ✔女性が働きやすい制度がある
- ✔週休2日で残業なし
どれも実際に学生さんから聞いたポイントですが、私は上記を選社軸にはして欲しくないと思っています。なぜかというと、会社は何かをしてくれるところではないから。「あの会社ってこんなことしてくれるんだよねー」「この会社って全然福利厚生とかないんだけど…」たしかに、そう思うこともあるでしょう。けれど、それを会社選びの軸にしてしまうと、景気変動や経営悪化によって今まであったものが廃止になった場合に「こんなはずじゃなかった」となりやすいのです。
2.「~したい」が実現できる環境かどうか
では何を軸に会社選びをすればいいのか?私は、自分がしたいことを実現できる「社風」や「文化」に目を向けて欲しいと伝えています。その理由は、たとえ今は豊富な制度がなかったとしても、自分があったらいいなと思う制度を作っていける会社であれば、今ないことくらい大した問題ではないからです。創業以来、社長をはじめとする結社員が大事に育ててきた会社の土壌となる価値観。そこに共感できたなら就活におけるミスマッチは起きにくいと考えています。
ちなみに、そうは言っても気になる福利厚生の話を会社説明会などで質問する際には、「私は5年後こういうことをしたいと思っています。そのためには○○の制度があったらいいなと感じているのですが、そういった制度はありますでしょうか?また、現状なくても自分で提案して作っていける風土はありますでしょうか?」など前向きに聞いてみるといいかもしれません。
3.WEBサイトではわからない「社風」や「文化」
福利厚生や給与などの条件面はWEBサイトや会社パンフレットで比較的わかりやすい項目であるのに対して、社風や文化は文字情報ではなかなか伝わりません。
婚活に例えるならば(唐突ですみません)、気になる相手は、年齢や収入などの条件面はクリアしていて、容姿も好感が持てる。でもその情報からは結婚生活を送るうえで重要な価値観「感謝の気持ちを忘れずにありがとうと言い合えるか」「自分を大切にしてくれる相手か」などの一緒に気持ちよく暮らしていける人かどうかということはわかりませんよね。
会社も同じで、その会社が大切にしている価値観や一緒に気持ちよく働けるかどうかがとても重要だと思っています。これは実際に訪問してみないことには感じることができないので、是非積極的に企業に足を運んでもらえたらと思います。
4.「選社軸の考え方」まとめ
以上、私の考える会社選びの軸をお伝えさせていただきました。まとめますと
- ✔「~してくれる」でなく「~したい」が実現できるかどうかを重視する
- ✔足を運んで社風や文化を直に感じてみる
選考でお会いする人事の方だけでなくて、たくさんの社員に会ってみて、みんなイキイキと働いているかどうか。どんなことを大切にして働いているのか。どんな社風や文化があるのか。生の声を聞いて会社選びの軸のひとつにしてみてくださいね!
私たち綜合キャリアグループにも、大切にしている社風や文化がありますので参考までにのぞいてみてもらえたら嬉しいです!!
綜合キャリアグループのコトとヒト、もっと知ってほしい!
企業研究をしているあなたにぜひ読んでいただきたい、綜合キャリアグループ社員インタビュー集です。 様々な職種から仲間の声を集めました!
この記事を書いた人
人財開発部 新卒採用チーム
綜合キャリアグループの人事部。採用と教育を担う部門。選考情報や就活情報を本音で提供します!!

記事検索
キーワード
- 1DAY
- 2020年
- AI
- EXCEED
- SCGの女性活躍
- SNS
- SPI
- イベントレポート
- インターン
- インターンシップ
- エージェント
- カルチャー
- キャリアプラン
- グローバル
- こといろ
- ストーリー
- ダイバーシティ
- テクノロジー
- バイトレ
- ビジョン・ミッション
- ビビリー野
- プロダクト・サービス
- プロフェッショナル
- マーケティング
- メール
- レポート
- わたしたち人材業界ってこんなとこ
- 事業
- 事業展開
- 仕事のやりがい
- 企業
- 企業内起業
- 企業研究
- 会社説明会
- 働き方
- 働き方改革
- 入社を決めた理由
- 入社を決めた理由[内定者編]
- 入社を決めた理由シリーズ
- 入社理由
- 内定式
- 向いてる仕事
- 地方創生
- 地方就職
- 学生時代
- 対策
- 就活、自己分析、役割
- 就活NG集
- 就活が有利になる
- 就活の楽しみ方
- 就活マナー
- 履歴書・ES
- 役割
- 役員面接
- 志望動機
- 意思決定
- 成功事例
- 成長できる企業
- 文化
- 新入社員
- 新卒社員
- 最終面接
- 業界研究
- 目の輝き
- 目的
- 社員顔出し
- 社風
- 社風・文化
- 綜合キャリアトラスト
- 自己PR
- 自己分析
- 起業
- 辞退
- 選社軸
- 面接
- 面接対策
- 魅力